はじめに
世界中で広く親しまれている登山。
近年では、老若男女問わず登山を楽しむ人が多くなっています。
美しい風景を見て感動し、頂上まで登った時の達成感や爽快感はとても魅力的です。
ただし、登山を楽しむためには、健全な体があってこそ!
今回は、登山者が遭遇する足回りのトラブルにフォーカスして、長く登山を楽しめるための解決策になればという思いで綴っていきます。
私たち博多足改善センターでは、登山を楽しむあなたが、足のトラブルなく元気な登山ライフを継続していただくために、全力でサポートしていきます!
登山者が遭遇する足のトラブル5選
①足首の痛み
登山者が最も遭遇するトラブルに足首の捻挫があります。
軽度から重症まであり、時には剥離骨折をともなうケースもあります。
一度捻挫をしてしまうと、痛みが無くなったとしても、足首の関節の安定性が低下してしまいます。
登山道のような不安定な路面を歩行すると、強い疲労感や痛みの再発を繰り返すようになってしまいます。
②膝の痛み
膝関節捻挫や半月板の炎症、靭帯の損傷を負うことがあります。
膝関節には、歩行や着地時の衝撃吸収の役割を果たす関節軟骨(半月板)があり、関節周囲には、関節の安定のために4つの強い靭帯がついています。
登山では、通常歩行に比べ、登り下りが多く、地面から伝わる衝撃は高くなります。
足元も不安定なため関節軟骨にかかる負荷が強くなり、本来膝関節が得意としない、横軸への動作や捻れるという動作が頻繁に入るため、靭帯にも過度な負荷がかかり続けます。
こういった強い衝撃の反復や、不意に入る捻れる動作などにより、膝関節はダメージを受けて、ひどいと捻挫や靭帯損傷、半月板損傷といった怪我につながります。
③股関節の痛み
股関節は比較的自由度の高い関節で、登山のような多種多様な道では、複雑な使われ方をします。
普段デスクワークや立ちっぱなしなど、足の動きが少ない生活をしている人は、股関節を動かすお尻やインナーマッスルが使えずに、結果として股関節の炎症につながることがあります。
同時に腰痛を引き起こすことも少なくはありません。
④外反母趾
日本人の7割は扁平足と言われており、扁平足になると足の指が上手く使えなくなり、足が変形をおこし外反母趾になります。
この状態の足では、路面から伝わる衝撃を充分に分散することができません。
登山によって外反母趾になるというよりは、外反母趾予備軍の方が登山することによって悪化してしまい、痛みに繋がっていると考えられます。
⑤足底筋膜炎
扁平足や良くない歩き方によって、足裏にある足底筋膜に過度な負荷がかかってしまい、踵が痛くなる足底筋膜炎が引き起こされます。
登山ライフを楽しむための対策方法4選
①綺麗な基本姿勢!
耳の位置、肩の横、股関節、膝関節、外くるぶしが真っすぐになるような姿勢が日常的に取れていますか?
何事も正しいフォームは大事で、この基本姿勢が取れていることにより、体にかかる負荷の分散、可動域の増大、血流が滞りづらく疲れにくい、体幹を自然と効かせやすくなるといったメリットを手にすることができます!
綺麗な基本姿勢は、綺麗な歩行につがり、結果として登山における足のトラブル予防にもつながっています。
最近ではスマホを持ちながらの歩行や、座っての仕事をされる方が多く、猫背で地面を見て歩いてしまっている人を多く目にします。
心当たりのある方は、日頃からの姿勢を意識的に過ごすことで、登山を楽しめることにもつながってきますので、気を付けてみてください!
②足裏を制するものは登山を制する!
足裏の使い方ってとても大事!
斜面を登る時は足裏全体を均一につけて登るようすることで、足全体の疲労を軽減できます。
慣れていないと、つま先ばかり使いがちになり、無駄な筋力を使いすぎて体力の消耗にもなりますし、関節の酷使にもつながります。
③歩幅は焦らずコツコツと!
登山をする時は歩幅は細かく小さくしましょう。歩幅大きく歩く時より疲労度が違ってきます。
また、歩幅を小さくすることにより、足から伝わる衝撃を小さくし、関節にかかる負担も小さくできます。結果的に怪我の防止につながります。
④身につけるアイテムは自分思いなものに!
お店で買う時は店員さんと相談しながらアイテムを選びましょう。
靴は必ず試し履きなどを繰り返す、リュックも自分にフイットする物を選択しましょう!
靴下は、厚手のものが推奨されています。靴の圧力を緩和してくれるので足の保護に役立ってくれます。
アイテム選びのコツは、カッコいい!可愛い!も大事ですが、あくまで自分の体に合ったものを最優先にしてください。
博多足改善センターの考え方
博多足改善足改善センターでは、登山を楽しく継続していただけるために、患部だけに着目せずに、お身体全体を検査して施術に入ります。
なぜ、全身を診るのか?
一時的に症状を抑えるのではなく再発しないように根本から改善していく事が大切だと考えているからです。
あなたの体に起きている足のトラブルは、患部だけの問題ではなく、必ずそれ以外の問題が関わっています。
例えば、膝の痛みを起こしている原因が、骨盤の歪みが大元にある場合、膝だけをアプローチしても良くはなっていきません。
私たちの目的は、症状を解決することはもちろんの事、その先にあなたが元気に登山ライフを継続していただける事です。
だからこそ、患部だけに着目せずに、お体全体を検査して施術していきす。
加えて、あなたに合ったセルフケアの指導も行なっていきますので、安心してお任せくださいね!
もちろん、足以外のメンテナンスもお気軽に相談してください。
※得られる効果には個人差があり、効果を保証するものではありせん。
博多足改善センターの施術方法
優しくタッピングしていく当院独自の施術方法である「トントン整体」を中心に全身の循環を改善していきなが身体が本来持っている回復力を高めていく施術をしていきます。
多くの患者さんが最初に思う事は「こんな低刺激で本当に良くなるの?」と思われますが、この施術方法で多くの患者さんがお悩みから解放された実績があります。
最後に
楽しく登山し続けるには壊れない健康な身体が必須になります。登山をしたくても身体の不調で断念するなんて勿体ないですよね!?
博多足改善センターでは、人生を楽しく過ごしていく為に、不調がない健康なお身体になるサポートをしていきます
少しでもお悩みがあれば私達にご相談ください!